2013年08月02日
仲間入り。
最近、仲間入りした道具。
アンティークの赤い、Tool Box。
調味料入れに使用していたバスケットに、少々飽き、
このツールボックスを調味料入れにできたらと思いポチッ(✿ฺ-ω-)
が・・・。
表示されていたサイズより、高さが低く、
今まで使用していた調味料が入らず・・・(((((*ノДノ)
ペグケースにでもしようかな。
迷い中。
続いては、こちら。
ポリタンク。(石油タンク)
昨年の冬から、ず~っと探してたから、
お気に入りのポリタンクに出会えて大満足((嬉´∀`嬉))ノ
早く冬にならないかな♪♪♪
最近の、はやぶさ。
クールネックが必需品です。
2013年06月05日
届きました。
楽天スーパーSALEの4日間。
家事もろくにせず、PCと睨めっこwバカーヾ(゚д゚)ノ゛
本当に安いのかも分からず、
あともう1店舗・・・あともう1店舗とムキになり・・・。
気付いたら、欲しくない物も店舗数稼ぎでポチッたり。
Amazonの方が安かったり。
ムキになって頑張っても、4店舗で終了したり。
分かってはいるのに、毎度、楽天スーパーSALEに弄ばれてます。
そんな楽天スーパーSALEで獲得した戦利品達が届きました。
家事もろくにせず、PCと睨めっこwバカーヾ(゚д゚)ノ゛
本当に安いのかも分からず、
あともう1店舗・・・あともう1店舗とムキになり・・・。
気付いたら、欲しくない物も店舗数稼ぎでポチッたり。
Amazonの方が安かったり。
ムキになって頑張っても、4店舗で終了したり。
分かってはいるのに、毎度、楽天スーパーSALEに弄ばれてます。
そんな楽天スーパーSALEで獲得した戦利品達が届きました。
楽天スーパーSALEが始まった瞬間にポチポチっと・・・。
何とか購入できました!!
次は、こちら・・・。
コットン素材が気に入ってます!(●´∀`)ノ
他にも、小物がちらほら・・・w
楽天の罠にすっかりハメられたような気はしますが、
たまには贅沢もいいよねw
今日の、はやぶさ。
![]() |
価格: 感想:4件 |
2013年06月01日
道具入れ。
お休みだ~!!
待ちに待ったお休み。
お天気も何とか大丈夫そう??
ってことは、Let’s go CAMP(。´▽`。)
昨日、久しぶりにリサイクルショップへ行ってきました。
リサイクルショップへの期待は薄いですが、
昨日は珍しく胸キュン♡の物が・・・!!
CAMPの道具入れに、いいかも(。´▽`。)
お値段は2980円!!
もったいない気もするけど、やっぱり安いよね。
ってことで、珍しくリサイクルショップでときめく物と出会えました。
準備終えた新しい道具入れ。
大きさも、いい感じです。
テーブルや棚にも変身できるように、木の蓋を作ろうっと(≧∀≦)
CAMP初めてから、もうすぐ2年。
少しずつ、自分好みのスタイルになってきたかな♪
今日の、はやぶさ。
『カヌーはいつ買うでごじゃるか??』
ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!
そうなんです・・・。
2980円に戸惑う私。
カヌーなんぞ、買えるんでしょうか~!!
それでは、みなさんよい週末を(。´▽`。)
![]() |
価格: 感想:0件 |
2013年04月08日
増えたよ♪
嵐の土日。
CAMPを予定してたのに、勿論中止。
久しぶりのCAMP、楽しみにしてたのになぁ・・・。
CAMPはできなかったけど、こちらを購入しました。
CAMPを予定してたのに、勿論中止。
久しぶりのCAMP、楽しみにしてたのになぁ・・・。
CAMPはできなかったけど、こちらを購入しました。
NANGAのシュラフ。
使用可能限界温度は、-35℃だとか!!
これで、我が家にはNANGAのシュラフが3つに。
オーロラ600
オーロラ450
ダウンバック1100
ダウンバック1100→寒がりの私
オーロラ600→甥っ子、客人
オーロラ450→旦那
さっそくダウンバック1100を試してみました。
もうポッカポカです。
これで、冬CAMPがますます楽しくなりそうです♪
こちらも、大人買いです。
とあるお店で安かったので・・・。
最近、抱き始めた夢。
それは・・・。
田舎暮らし。
いつになるかも、叶えられるかも分からないけど、
CAMPが出来なくなる頃には、自然豊かな田舎で暮らしたいなとw
第1候補は滋賀県。
滋賀県って思っていた以上に、いいんです♡
富士山に匹敵するほど、琵琶湖も素敵です。
目の前が琵琶湖です♡
ただ、夢は、森の中の小さな家。
これで、森に囲まれていたらバッチリなんだけどな・・・。
夢で終わりそうですが、こんな夢を抱きながら、
旅するのも楽しいものです^^
今日のはやぶさ。
『久しぶりでごじゃる。』
2013年03月18日
今更のSALE。
少し前になりますが、
楽天SALEに振り回された結果をご紹介!!
まずは、こちら・・・。
楽天SALEに振り回された結果をご紹介!!
まずは、こちら・・・。
staubの赤いお鍋。
次のSALEで買うぞ~!!って決めてました。
色はnikohanaさん家の赤いstaubを見て即決。
さっそく、お料理してみました。
玉ねぎの丸ごとスープ。
これ、まずかった・・・w
お鍋のせいではありませんよ。
続いては、こちら・・・。
グローブ。
ガーデニングショップでポチっ!!
これで熱い物も、へっちゃらだといいな。
そして、こちら・・・。
かごの3点セット。
これは、CAMPと言うよりはお家で。
他にも、キャプテンスタッグのデカシェラや・・・。
ヘッドランプや・・・。
ペグハンマーや・・・。
アイクリームや・・・。
美容液や・・・。
フェイスパックなどなど・・・w
最後は自分の物で買い物終了。
CAMPを通じて出会った奥様方・・・。
みなさん、魅力的な方ばかり♡
お料理が上手だったり・・・。
気配りができたり・・・。
お洒落さんだったり・・・。
面白かったり・・・。
綺麗だったり・・・。
少しでも近づけたら嬉しいなってことで、
私も自分磨き始めます!!
今日のはやぶさ。
『お前に自分磨きなど、まだ早いでごじゃる。』
2013年01月30日
NANGA修理。
新年会CAMPで、やらかしてしまった。
琺瑯鍋を持とうとしたら、熱ッ!!
思わず手を放したら、チンチンの鍋の取っ手がNANGAに。
そして、NANGAに数か所の穴が・・・。
でもでも、NANGAは修理無料!!
さすがNANGA様。
2週間ほどで、無事修理から帰ってきました。
琺瑯鍋を持とうとしたら、熱ッ!!
思わず手を放したら、チンチンの鍋の取っ手がNANGAに。
そして、NANGAに数か所の穴が・・・。
でもでも、NANGAは修理無料!!
さすがNANGA様。
2週間ほどで、無事修理から帰ってきました。
開けて確認してみると・・・。
穴は見事に塞がっていました。
つぎはぎとかもなく、綺麗に元通り♪
修理無料って有難いですよね。
こんな物をSALEで購入してみました。
無印のSALEで600円!!
お酒でも入れたいと思います。
先週は雪、今週は雨予報。
今週CAMPできるかな・・・。
週末、お天気に恵まれますように。
今日のはやぶさ。
「何か用でごじゃるか???」
2013年01月15日
気になる中身は?
先日ご紹介したダンボール箱。
Xmas&お正月の勢いで、ついつい・・・。
まず一つ目。
Xmas&お正月の勢いで、ついつい・・・。
まず一つ目。
ハイカーズラボさんの福袋で、
何と2つで5,000円でgetできました~!!
BYERのチェアとテーブル。
2つとも前から欲しかったからラッキーでした^^
2つ目。
やっと海を渡ってやってきました~!!
見栄えは、気に入ってますw
果たして保冷効果はあるのか!!
3つ目。
写真はないけど・・・。
『サン工業ホットマンバーナー』
組立はしたものの、写真撮るの忘れました。
4つ目。
昨日、家具屋さんで出会いました。
1,500円+1,500円=3,000円
改造して、CAMPデビューを考えてます。
残り少ないサンタクロース基金・・・。
増えないかなw
今日のはやぶさ。
「拙者の好物は焼き芋でごじゃる!!」
2012年12月07日
お鍋。
今日、こんな物が届きました。

DANKSの赤いお鍋。
前から欲しかったんです。
やっと手に入れることができました。
CAMPでも、お家でも活躍してくれそう。
この間も、こんな物を買ってしまった。
DANKSの赤いお鍋。
前から欲しかったんです。
やっと手に入れることができました。
CAMPでも、お家でも活躍してくれそう。
この間も、こんな物を買ってしまった。
白いホウロウのお鍋。
natural kitchenの1000円鍋!!
お値段も可愛いし、私の大好きな白♪
嵩張るけど、可愛いから仕方ないか・・・。
はやぶさのフードボウルも買っちゃった!!
これもnatural kitchenで。
お値段300円!!
主婦の味方です。
今週の土日は旦那と別行動。
ついに旦那がソロキャンへ。
スケテンで出動しますw
ご一緒して下さる方、よろしくお願いします♪
今日のはやぶさ。
眠い。
2012年12月03日
新幕。
週末、久しぶりのNoCampDay。
こんな週末は・・・。
次回のCAMPの準備w
来週、ソロキャン予定の旦那。
その時、出動するのは・・・。
こんな週末は・・・。
次回のCAMPの準備w
来週、ソロキャン予定の旦那。
その時、出動するのは・・・。
以前にも紹介した、このスケルトンテント!!
名付けて、スケテン!!(名付け親Nobu4cさん)
雨をしのぐことはできないと予想されるスケテンだけど、
一応、防水スプレーを。
これで、凍死しないといいんだが・・・。
倉庫を片付けてたら、レトロテント発見!!
カワイものでありますように♪
う~ん・・・。
う~ん、またもやスケテン!!
お宝はなかなか出てきませんね。
今日のはやぶさ。
喉乾いたでごじゃるよ。
2012年11月21日
到着。
今日、家に帰るとこんな箱が・・・。
待ちに待ったブツが海を渡って、やっと到着。
が・・・。
箱小さ過ぎない??
ってことで、計測。
40cm!!
幅40cm×高さ40cm×奥行7cm
こんな小さな箱に入っているのか!!
まさか、ポールが無いのか!!
開けてみると。
ポールもペグもガイラインも入ってました。
仕事から帰ってきたマッチョ(旦那)が、
現在いじり中。
早速、破れ1か所発見w
作りは猛烈に安っぽい。
雨がしのげるとは思えない・・・。
マッチョのソロ幕、失敗に終わるのか。
失敗したら、お金返せよ。
試し張りに期待しよう♪
今日のはやぶさ。
「また買ったでごじゃるね・・・。」
2012年11月08日
初セカイモン
GOCで満たされたはずの物欲。
でもやっぱり、欲しい物はまだまだいっぱいある。
今一番欲しい物と言えば・・・。
でもやっぱり、欲しい物はまだまだいっぱいある。
今一番欲しい物と言えば・・・。
Cooler Box
こちらのお洒落なクーラーボックスはギネス太郎さんの物。
前からクーラーボックスが欲しくて、欲しくて・・・。
でも、お財布事情から後回しになってました。
そんな中、先日の桃太郎CAMPで出会った、こちら。
その可愛さに心奪われました。
ギネス太郎さんから、海外オークション簡単よ!!
と、教えて頂き、いざチャレンジ。
すご~い!!種類が豊富すぎる!!
しかも送料を見積もっても、日本より安い。
と言うことで、最近はセカイモンを毎日チェック。
お目当てな物には、まだ出会えていませんが、
思わぬ物をポチッっと。
意外にも入札できてしまった。
どんな物が届くか、楽しみです。
果たして、無事届くのでしょうか・・・。
今日のはやぶさ
「隣の子、誰でごじゃるか??」
2012年10月10日
白くまタープ。
3連休CAMP続編の前に・・・。
今日のお届き物をご紹介!!
今日のお届き物をご紹介!!
またもや白くまくん!!
GOCで購入したサンプル品のウィングタープ。
3連休CAMPで開けてビックリ。
まさかまさかの小レクタw
GOCでお世話になったトミーさんに電話したら、
交換しますとのことで、今日早速届きました。
サンプル品ではなく、新品を送ってくれました!!
サンプル品だから販売価格より6千円も安く購入できた上、
新品に格上げです^^
中身は大丈夫だよね???
うん。大丈夫そう。
デビュー戦が楽しみです。
今日のはやぶさ。
初めてのおつかいでごじゃる。
うどんを買いに行くでごじゃるよ。
2012年09月26日
白くまくん2号。
我が家にも、ついにタープがやってきました^^
我が家の初タープは、こちら・・・。
我が家の初タープは、こちら・・・。
白くまくん。
暑さに弱いはやぶさのため、影が濃いもの。
やはり、コットン??
TATONKA・NORDISK・ムササビ・ベルテント
数少ないコットンタープの中から選ばれたのは、またも白くまくん。
よろしくね。
と言いたいとこだけど・・・。
重さ10kg!!
耐水圧350!!
情報収集もろくにせず、可愛さだけで決めてしまったw
ナンテコッタイ
白くまくん開けたら、薄いキャンバス地w
雨降ったら、雨漏りしちゃう感じ???
何方か、白くまくんの情報ありましたら、教えて下さいね♪
タープの下で傘だけは使いたくないな・・・。
今日のはやぶさ。
『白くまより、拙者を宜しくでごじゃる。』
2012年09月07日
FEUER HAND.
明日、夫婦のリハビリを兼ねて、初ファミキャンの予定ですw
が・・・。
天気予報は雨。
リハビリどころか、悪化する確率が高いので、
雨なら延期となります。
行くと決めるまでに、かなりの時間を要しましたw
『絶対、喧嘩はしない。』
『ありがとう・ごめんなさいを言う。』
などなどの約束事まで交わしましたw
せっかく覚悟を決めたのに、雨か・・・。
と言うことで、今日これ買っちゃいました。
某デパートで30%offだったんで。
が・・・。
天気予報は雨。
リハビリどころか、悪化する確率が高いので、
雨なら延期となります。
行くと決めるまでに、かなりの時間を要しましたw
『絶対、喧嘩はしない。』
『ありがとう・ごめんなさいを言う。』
などなどの約束事まで交わしましたw
せっかく覚悟を決めたのに、雨か・・・。
と言うことで、今日これ買っちゃいました。
某デパートで30%offだったんで。
紙袋の中身は・・・。
黒と迷ったけど、この色に決定!!
早くデビュー戦の日を迎えたいな。
夫婦喧嘩の餌食にだけは、なりませんようにw
2012年09月03日
来た!!
月1のものが来ました!!
って、嘘ですw
題名を書いた時、これ以外の文章が浮かばず、つい・・・。
ハメを外してしまいました。
時にはこんな感じの醜いブログになるかもしれませんが、
今後とも宜しくお願いします(^^)
さて、本当に来たんです!!
ず~っと欲しかった、あの子が。
って、嘘ですw
題名を書いた時、これ以外の文章が浮かばず、つい・・・。
ハメを外してしまいました。
時にはこんな感じの醜いブログになるかもしれませんが、
今後とも宜しくお願いします(^^)
さて、本当に来たんです!!
ず~っと欲しかった、あの子が。
憧れていた、Aladdinが。
探していた白いAladdin。
これは、運命だ!!って即買いです。
昨年、我が家のストーブ購入時に落選したAladdinですが、
CAMPのストーブとして当選しました。
古いものだと、交換用の芯が売っていないこともあるみたい。
けどAladdinは、今でも大活躍しているから、
芯が取り寄せできなくなることはないらしいのです。
早く冬CAMPしたいな~。
でも、この子嵩張るな。
どうやって、運んでいくかが課題になりそうです。
ところで今月のGOOUTで、ストーブって必要ですか??
ご存知の方おられましたら、教えて下さいね♪
今日のはやぶさ。
月1の物って一体何でごじゃる??
ご心配おかけしましたが、もうすっかり元気です。
2012年09月01日
前後。
今頃、CAMPしてたのにな~。
梅酒飲んで、美味しい物食べて、笑って・・・。
仕方ないけど、やっぱり行きたかったな~。
梅酒飲んで、美味しい物食べて、笑って・・・。
仕方ないけど、やっぱり行きたかったな~。
「拙者、体調悪いとデス。」
そうなんです。
昨日から体調が悪く、元気のないはやぶさ。
予定していたCAMPもキャンセルに。
旦那の体調不良は許さんけど、
はやぶさの体調不良は仕方ありません。
この子あってのCAMPだしね。
と言うことで、今週もCAMPに行けず。
今日は、Before・Afterを紹介します。
まずはBeforeから。
そして、After。
なかなか、満足な仕上がりです。
ロゴはこんな感じ。
スエードにハンコ押しました。
少し薄いけど、それも味ってことで♪
ロゴの位置が端過ぎるのは失敗です。
柄の布も探したけど、なかなかコレ!!っていうのがなくて。
結果、無地になりました。
高い物だと改造するのも勇気いるけど、
お財布に優しい物だと、少しの勇気でイメチャン可です!!
社会人だから、高くても欲しい物買いた~い!!
本音はoutside inの椅子が欲しい!!
けど、まだまだ住宅ローンあるもんな。
まだまだ改造生活からは抜け出せそうにないです。
2012年08月28日
ホウロウ集まれ~!!
雨の夏休みCAMPで、オシャレに拘っていたら、
旦那から「雨の日はオシャレを追求するのは止めよ。」と・・・。
旦那の懇願に、鬼嫁断念。
でも、やっぱり自分好みのCAMPSTYLEを楽しみたい!!
特にキッチン道具には熱い思いが・・・。
CAMPでは基本旦那が料理担当だけど、
昔の私はお料理大好き人間。
上手いか下手かは別にしてw
コンパクトになるクッカーも欲しかったけど、
あえて嵩張るホウロウに拘りたい。
ここで、我が家のホウロウをご紹介。
旦那から「雨の日はオシャレを追求するのは止めよ。」と・・・。
旦那の懇願に、鬼嫁断念。
でも、やっぱり自分好みのCAMPSTYLEを楽しみたい!!
特にキッチン道具には熱い思いが・・・。
CAMPでは基本旦那が料理担当だけど、
昔の私はお料理大好き人間。
上手いか下手かは別にしてw
コンパクトになるクッカーも欲しかったけど、
あえて嵩張るホウロウに拘りたい。
ここで、我が家のホウロウをご紹介。
赤いケトルに。
デカ過ぎる白いケトル。
この子の出番は来るのかw
そして大活躍のオレンジのお鍋。
拘りたいホウロウだけど、まだまだこれだけ・・・。
嵩張るけど、やっぱりカワイイな。
もう少し揃えたいな。
料理しないけどねw
今日はこれから、お買い物へ。
久しぶりにあるお店へ行ってきます。
ブリキのバケツを購入しに。
在庫ありますように♪
2012年08月22日
寝袋。
CAMPの準備は楽しいけど、
CAMPの後片付け、未だ好きになれません。
この日も、いろんな物を干したり洗ったり・・・。
特に面倒なのが、寝袋。
こんなんに入るの??っていうほどの、小さな小さな収納袋。
それに空気が完全に抜けきらない寝袋を入れるのは至難の技。
寝袋の上が気持ちいのか、邪魔するはやぶさ。
我が家の寝袋は、こちらを愛用。
NANGA!!
この寝袋は、破格のお値段で買えた超お買い得品。
前は、実家に眠っていたお布団みたいな寝袋を使用してました。
冬は寒くて寒くて、何度も目が覚めてました。
CAMPで熟睡できるようになったのは、NANGAのおかげかも♪
はやぶさ、どいてよ!!
もう少しだけ、こうしていたいでごじゃるよ。
久しぶりに家計簿見てみたら、ヤバイことに・・・。
CAMP貧乏まっしぐらです。
まだまだ欲しい物もあるし、CAMPも行きたいのに。
このお財布事情だと、しばらくCAMPはお預けか??
涼しい季節になったら、無料CAMP場を徘徊するぞ~。
2012年08月07日
旦那のDIY.
先週の土日、今週末のお盆CAMPに備えてDIYに挑戦。
基本、設計図などは作らず、本も読まず・・・。
適当にが旦那のモットー。
その為、9割5分作成後に一波乱ありw
今回は、カセットコンロの模様替えに挑戦。
みなさんが持っているような可愛いコンロが欲しいけど、
なんせお財布の事情も悪く・・・。
旦那に任せてみたところ、こんなん完成しました。
基本、設計図などは作らず、本も読まず・・・。
適当にが旦那のモットー。
その為、9割5分作成後に一波乱ありw
今回は、カセットコンロの模様替えに挑戦。
みなさんが持っているような可愛いコンロが欲しいけど、
なんせお財布の事情も悪く・・・。
旦那に任せてみたところ、こんなん完成しました。
色は、アイボリー。
もう少しベージュっぽい色が良かったけど、
ペンキの種類がない。
白、ベージュ、茶が好きな私にとっては、まぁ満足してます。
写真で見ると分からないけど、仕上がりは雑。
何度も遠くから噴きつけるように指示を出すも、守らず。
完成後、やっぱり夫婦喧嘩勃発w
こんなものも旦那に作ってもらいました。
手作りキャンドルランタン♪
『手作り ランタン』で検索したら、
出るわ出るわ。
材料費は200円!!
アンティークの瓶を使ったら、もう少し雰囲気出そうですね。
今日のはやぶさ。
今からドライブしてくるでごじゃるよ~。
2012年07月24日
流木。
先日、海から帰ってきた旦那が、こんな物を拾ってきました。
これをランタンスタンドにしたいらしい。
炭にならなきゃいいけど・・・。
白くまくん試し張りの日に、
ランタンスタンドになれるか否かのテストをしたいと思います。
我が家のランタンは、実家の倉庫に眠っていたコールマン♪
手前が我が家ので、奥がjaycoん家の。
もう少し、大きなランタンの購入を検討中。
できれば、灯油を燃料にした物がいいかなと思ってますが、
何方か、これいいよ~♪のランタンがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
今日の白くまくん。
我が家の白くまも宜しくです!!