ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
The history of a camp with Hayabusa.

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年08月28日

ホウロウ集まれ~!!

雨の夏休みCAMPで、オシャレに拘っていたら、
旦那から「雨の日はオシャレを追求するのは止めよ。」と・・・。
旦那の懇願に、鬼嫁断念。

でも、やっぱり自分好みのCAMPSTYLEを楽しみたい!!
特にキッチン道具には熱い思いが・・・。
CAMPでは基本旦那が料理担当だけど、
昔の私はお料理大好き人間。
上手いか下手かは別にしてw
コンパクトになるクッカーも欲しかったけど、
あえて嵩張るホウロウに拘りたい。

ここで、我が家のホウロウをご紹介。

赤いケトルに。

デカ過ぎる白いケトル。
この子の出番は来るのかw

そして大活躍のオレンジのお鍋。

拘りたいホウロウだけど、まだまだこれだけ・・・。
嵩張るけど、やっぱりカワイイな。
もう少し揃えたいな。
料理しないけどねw

今日はこれから、お買い物へ。
久しぶりにあるお店へ行ってきます。
ブリキのバケツを購入しに。
在庫ありますように♪

  


Posted by 8823mm at 18:09Comments(26)道具。

2012年08月26日

夏休みCAMP続。


今週はCAMPに行けない我が家・・・。
そんな我が家に光が!!
これを見て下さい。
数字に注目。

まさか、当たったのか??
えっっ!!5番違い。

あっ!!この宝くじは自分のじゃありません。
こんな宝くじ見たの初めてなんで。
自分のみたいに載せてみましたw
いつか当たりますように。

さて、『ひるがの高原キャンプ場』続編です。

朝起きたら、まずは朝ん歩へ。
そして朝ご飯。

チキンバーガー+フルーチェ+フルーツ。

子どもは川遊び、大人は2度寝したら、すぐお昼に。


そうめん+肉マキポテト。

2日目もお天気に恵まれず、昼からず~っと雨。
夜になるまで火遊びに夢中の甥っ子たち。

夜には、こんなに上手く薪組めてました。

夜はドライカレー+枝豆。


夜はキャンドルを灯し。



ランタンと焚火の灯りに心癒される時間。


明日は晴れるといいなの願い空しく3日目は降ったり止んだり。

焼き餅+豚汁をしっかり食べて、
急いで帰り支度。

これで『ひるがの高原キャンプ場』、終了。

今日のはやぶさ。

「CAMP疲れでごじゃる~。」

  


Posted by 8823mm at 17:36Comments(16)CAMP.

2012年08月25日

夏休みCAMP♪


8月17日~8月19日 2泊3日
ひるがの高原CAMP場。

戸隠CAMPに引き続き2週連続のCAMP。
お財布事情の悪化は、このせいか・・・。

今回はCamBooCAMPではありません。
って、ことは初のファミキャン??
旦那と2人で行くなんて有り得ませんw
いつの日か、夫婦で行けたとしたらリハビリ成功!!
って、なんのリハビリだか・・w

今回は甥っ子らのキャンプ行きたいの願いを叶えるCAMP。

到着後、さっそく幕設営。


今回のCAMPは、ほとんどが雨。

白くまくんから外を見ると、けっこう降ってる。

でも、さすが子ども。
雨なんて関係ない!!

トランプ大会したり・・・。

雨の中、ず~っと火遊びしたりして・・・。
雨でも、大はしゃぎ!!

今回の料理は、家にある物で簡単に。

1日目昼:金ちゃんヌードル。

1日目夜:はごろも缶・コーン缶etc&ライス&海苔。
一応、手巻き寿司w
こんな手抜き料理だって大喜び!!

夜は遅くまでキャンプファイヤー。

姉から貰ったSPの焚火台が大活躍。

兄弟で何語り合っているんだか・・・。

今日のはやぶさ。

大っ嫌いな川に入れられ、脱走。

2日目・3日目に続く。


  


Posted by 8823mm at 07:29Comments(8)CAMP.

2012年08月22日

寝袋。


CAMPの準備は楽しいけど、
CAMPの後片付け、未だ好きになれません。
この日も、いろんな物を干したり洗ったり・・・。

特に面倒なのが、寝袋。
こんなんに入るの??っていうほどの、小さな小さな収納袋。
それに空気が完全に抜けきらない寝袋を入れるのは至難の技。

寝袋の上が気持ちいのか、邪魔するはやぶさ。

我が家の寝袋は、こちらを愛用。

NANGA!!
この寝袋は、破格のお値段で買えた超お買い得品。
前は、実家に眠っていたお布団みたいな寝袋を使用してました。
冬は寒くて寒くて、何度も目が覚めてました。
CAMPで熟睡できるようになったのは、NANGAのおかげかも♪

はやぶさ、どいてよ!!

もう少しだけ、こうしていたいでごじゃるよ。

久しぶりに家計簿見てみたら、ヤバイことに・・・。
CAMP貧乏まっしぐらです。
まだまだ欲しい物もあるし、CAMPも行きたいのに。
このお財布事情だと、しばらくCAMPはお預けか??
涼しい季節になったら、無料CAMP場を徘徊するぞ~。

  


Posted by 8823mm at 17:29Comments(16)道具。

2012年08月20日

戸隠CAMPⅢ.


旦那の長い夏休みも昨日で終わり。
今日から馬車馬のように働いてもらいますw
旦那よ、こんな嫁でスマン。

戸隠CAMP3日目。
この日は、最終日ってことで、
お土産購入から始まりました。
戸隠のお土産は勿論こちら・・・。

とうもろこし。
この日はしょうゆを塗って焼いてみました。
このとうもろこし絶品!!

このおばぁちゃんを見つけたら迷わず購入を!!

Jaycoん家と我が家で40本購入。
このお土産大好評でした。

3日目のサイトはこんな感じ。

うん、今日もいい感じだぞ~!!
って自己満足。

朝とお昼はこんな物を食べて・・・。



3日間の戸隠CAMP終了。

今までで一番長いCAMP。
はやぶさはと言うと・・・。

「疲れたでごじゃるよ~。」

お盆の戸隠CAMP。
楽しすぎて、増々CAMPの虜になりそうです。

帰り道、忘れずに戸隠そば頂きました~。

やっぱりそば粉の味が違う!!
喉ごしも違うし!!
さすが戸隠そば!!

って、ざるそばは何処でも美味しい!!が本音です。
味音痴で恥ずかしいですが、とうもろこしの美味しさは保障します。

  


Posted by 8823mm at 21:45Comments(8)CAMP.

2012年08月15日

戸隠CAMPⅡ

戸隠CAMP2日目。

夜中に降ってくれた雨のおかげ??
2日目の朝は気持ちがいいお天気に。

さっそく朝ごご飯の準備。

コロッケバーガー。
朝から冷凍コロッケを揚げてもらいました。
外で食べるバーガー、絶品です!!

この日は少しだけCAMP場を離れてドライブ♪
近くにある、こんなお店へ。

素敵なランプ屋さんでした。
欲しいものだらけです。

その後、道の駅に行ったり、温泉に行ったり。

最後にとうもろこしを買ってCAMP場へ。


CAMP場へ戻ったら、またまたご飯の準備w
2日目のお昼は・・・。


ドライカレー&パスタ。

飲んで食べて、少しだけ動いてがCamBooの基本スタイルw
お昼ご飯の後、少しまったりしたら、夜ご飯w


軟骨の唐揚げ&生春巻き。
Jaycoん家と一品ずつ持ち寄るから、
CAMPではいろんな料理が食べられる。
いつもより豪華な食事です。

はやぶさのご飯も普段より少しだけ豪華!!

小さなおむすび。

「おむすび、美味おいしいでごじゃる。」

夜は焚火して飲んで食べて笑って・・・。

CAMPって楽しい!!

焚火台が無いから、BBQコンロで焚火をしてるけど、
先日姉の家から焚火台が発掘されました。
そして、その焚火台が我が家に・・・。

ますます焚火が楽しくなりそうです。


  


Posted by 8823mm at 22:55Comments(20)CAMP.

2012年08月14日

戸隠CAMP。

行ってきました~。
8月10日の夜から向かった先は・・・。
 

自宅から約5時間。
道のりは長かったけど、想像通り素敵なCAMP場でした。

朝を待って、テント設営。

PIRU6×タトンカ×ピルツ9DX
なかなか、いい感じ。

1日目のお昼ご飯は・・・。


ハンバーガー×フライドポテト×麻婆丼。

そして、もろこしばぁちゃんから購入したとうもろこし。

これが、最高に美味しい!!
今まで食べたとうもろこしの中で1番の美味しさ!!

はやぶさにもお裾分け。

「甘いでごじゃる。」

お散歩したり、お昼寝したり、のんびり過ごした1日目。
あっという間に夜は更け・・・。
またまたご飯の準備w
2~3時間おきにご飯の準備しているようなw

今回も揚げ物を担当した我が家。

揚げ物係りは、勿論旦那。
こちらの鍋とコンロで揚げ物を担当しています。

1日目の揚げ物は・・・。

串揚げ。
冷凍の串揚げだから、楽チン。
揚げ物って楽チンだし、美味しいから大好き。

1日目の夜は早めの就寝。
おやすみなさい。

  


Posted by 8823mm at 23:48Comments(12)

2012年08月07日

旦那のDIY.

先週の土日、今週末のお盆CAMPに備えてDIYに挑戦。
基本、設計図などは作らず、本も読まず・・・。
適当にが旦那のモットー。
その為、9割5分作成後に一波乱ありw

今回は、カセットコンロの模様替えに挑戦。
みなさんが持っているような可愛いコンロが欲しいけど、
なんせお財布の事情も悪く・・・。
旦那に任せてみたところ、こんなん完成しました。

色は、アイボリー。
もう少しベージュっぽい色が良かったけど、
ペンキの種類がない。
白、ベージュ、茶が好きな私にとっては、まぁ満足してます。

写真で見ると分からないけど、仕上がりは雑。
何度も遠くから噴きつけるように指示を出すも、守らず。
完成後、やっぱり夫婦喧嘩勃発w

こんなものも旦那に作ってもらいました。

手作りキャンドルランタン♪
『手作り ランタン』で検索したら、
出るわ出るわ。
材料費は200円!!
アンティークの瓶を使ったら、もう少し雰囲気出そうですね。

今日のはやぶさ。

今からドライブしてくるでごじゃるよ~。

  


Posted by 8823mm at 23:11Comments(12)道具。

2012年08月03日

B.

旦那が、テレビの前でロングブレスダイエットを実施中。
三木良助さん並の体になっておくれ。

今日は、先日ポチッた、こちらを紹介。

雨のCAMPに備えて、購入しました。
お馴染み、野鳥の会の長靴です。

この色と『B』の文字に惚れました。
収納袋も付いていて、こんな小さくなります。

雨以外でも気合入れて履きたいと思います。

明日はお休み。
甥っ子ちゃんと遊べるかなって思ってたら、
ふられました・・・。

来週のCAMPに備えて、いろいろ準備したいと思います。
旦那が、また何やら作るらしい。
また、夫婦喧嘩勃発の予感がします。

今日のはやぶさ。

『今日の星占い、9位だったでごじゃる・・・。』
それは、しょんぼりするね。

  


Posted by 8823mm at 23:42Comments(12)wear.

2012年08月01日

ひるがのCAMP♪

白くまくんのデビュー戦となった地は、ひるがの高原CAMP場。





我が家からは、1時間ちょっとで行けちゃうし、
お値段お値打ちだし、
ロケーション抜群の林間サイトだし、
トイレ綺麗だし、
前日に予約とれちゃったし、
ってことで、文句なしのCAMP場でした。

少しドライブすると、アイスクリーム屋さんがあったりして。

まるで小さな軽井沢みたいw

基本CAMPでは、まったり過ごしてます。

食べて、飲んで、喋って、ちょっと遊んで、
時間が過ぎるのはあっという間。

今回の料理は、こんな感じです。






少しずつレパートリーモ増えてきました。
今回の料理で☆3つは、Jayco作の生春巻き。
これ、本当に激ウマでした。

CAMPでのはやぶさ。

コットの上でのんびり過ごしてます。
「虫が拙者を襲うでごじゃるよ~。」

そうなんです。
虫だけ多いのが、なんだかな~。

  


Posted by 8823mm at 17:02Comments(16)CAMP.