ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
The history of a camp with Hayabusa.

2012年08月22日

寝袋。


CAMPの準備は楽しいけど、
CAMPの後片付け、未だ好きになれません。
この日も、いろんな物を干したり洗ったり・・・。

特に面倒なのが、寝袋。
こんなんに入るの??っていうほどの、小さな小さな収納袋。
それに空気が完全に抜けきらない寝袋を入れるのは至難の技。
寝袋。
寝袋の上が気持ちいのか、邪魔するはやぶさ。

我が家の寝袋は、こちらを愛用。
寝袋。
NANGA!!
この寝袋は、破格のお値段で買えた超お買い得品。
前は、実家に眠っていたお布団みたいな寝袋を使用してました。
冬は寒くて寒くて、何度も目が覚めてました。
CAMPで熟睡できるようになったのは、NANGAのおかげかも♪

はやぶさ、どいてよ!!
寝袋。
もう少しだけ、こうしていたいでごじゃるよ。

久しぶりに家計簿見てみたら、ヤバイことに・・・。
CAMP貧乏まっしぐらです。
まだまだ欲しい物もあるし、CAMPも行きたいのに。
このお財布事情だと、しばらくCAMPはお預けか??
涼しい季節になったら、無料CAMP場を徘徊するぞ~。




同じカテゴリー(道具。)の記事画像
仲間入り。
届きました。
道具入れ。
増えたよ♪
今更のSALE。
NANGA修理。
同じカテゴリー(道具。)の記事
 仲間入り。 (2013-08-02 19:05)
 届きました。 (2013-06-05 21:43)
 道具入れ。 (2013-06-01 07:58)
 増えたよ♪ (2013-04-08 20:46)
 今更のSALE。 (2013-03-18 20:36)
 NANGA修理。 (2013-01-30 20:35)

この記事へのコメント
こんにちは~。。

確かにシュラフはちと面倒いですね^^;
使った道具をメンテしながら倉庫にしまうのは好きです^^

自分も最初は気軽に出来るキャンプ!と思ってましたが、実は1番サイフに優しくなかったです(笑)

はやぶさくん用にもNANGA必要かもですねw
Posted by アフロマン at 2012年08月22日 18:02
確かに片付けは嫌だよね〜(~_~;)

寝袋、自分もこの動画「nanga 寝袋 たたみ方」でググって見たら動画が出てきます
見るまでは苦労してましたけど、これ見てからはこのたたみ方ばっかり(笑)

参考にしてみて♪
Posted by TE2 at 2012年08月22日 18:32
これはほんと買って正解だったね♪
また来年あのアウトレット市位かねば!!
あんなにふわふわのもこもこが押し込めば入っちゃうから、
ダウンてほんとにすごいよねー!!
あの時の戦利品のダウンも早く着たいねo(^▽^)o
軽井沢あたりで出番がくるかな?
Posted by Jayco* at 2012年08月22日 18:56
寝床はうちもスノピだけど、いいものを使ってます^^

ダウンはほんとあったかいし、安眠できますよね。

で、片付けですが我が家は帰宅したらその勢いに任せて片付けしています。
(さすがにシャラフ干したりはないですが)

シェラフはキャンプ場で干してる人良く見ますよ~。
Posted by はるパパ at 2012年08月22日 20:13
ノブです。先日は僕のブログにコメントありがとうございました。

NANGAイイですね。次の物欲ターゲットは寝袋にロックオンされました。(^_^;)

片付けは次のキャンプの準備だと思って楽しんでます。
Posted by Nobu4cNobu4c at 2012年08月22日 22:46
こんばんは~^^

グリもキャンプ貧乏ですwww
んっ、、、キャンプだけじゃないか(爆

寝袋、グリはモンベルダウンハガーですが
まだ一度も洗ったことが・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

グリも当分お金のかかるキャンプ場には
いきま・・・・セ・・・・ン;;;;
Posted by グリッチグリッチ at 2012年08月23日 00:39
アフロマンさんへ。
後片付けは、ほぼ旦那の仕事だから、
私が面倒って言うのもおかしいんですがw
実家のキャンプ道具で我慢しておけば良かったのに、
我慢できませんでした~(;´Д`A
旦那に馬車道のように働いてもらわないといけない理由は、CAMPです♪( ´θ`)ノ
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 08:13
TE2さんへ。
ナイスな情報ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
早速見てみますね。
jaycoは、上手いこと寝袋片付けるんですよ。
私は口だけで、何も出来ませんw
旦那は、そんな私を見て呆れてます(;´Д`A
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 08:17
jaycoさんへ。
あれは本当に買って良かった~!!
jaycoが買わんったら、うちらは買ってなかったわ。
ありがとさん( ´ ▽ ` )ノ
ダウン早く着たいな。
あれは絶対可愛いもん
来年も、結束していい物買おう♪( ´θ`)ノ
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 08:30
はるパパさんへ。
いい寝袋買って本当に良かったです( ´ ▽ ` )ノ
キャンプ場で安眠できるのって大切ですよね。
キャンプ場で干せれば一番いいんですが、
ロープが無かったり、天気悪かったりすると家で干すはめに(;´Д`A
主に片付けも旦那担当なんで、
私がとやかく言うことではないんですがw
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 08:36
こんにちは。

自分も今シュラフ購入計画をたてているのですが
ナンガが第一候補です。
8823mmさんのNANGAのグレードはどのヤツですか?
うちは450STDあたりを候補にしてますが。
氷点下-5くらいまででのしっかり寝れるのがいいなぁと。
Posted by ギネス太郎ギネス太郎 at 2012年08月23日 13:00
Nobu4cさんへ。
コメントありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
NANGA、滋賀県の牧野高原で行われる
アウトレット市みたいなので安く購入できますよ。
次のキャンプの準備!!
そう思って旦那の手伝いしますw
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 17:04
グリッチさんへ。
ついつい、キャンプ道具を見てしまう。
そしてカードで購入!!
かなり危険な状態ですΣ(゚д゚lll)
早く涼しくなって、無理キャンプ場を徘徊したいです。
近くに無料キャンプ場があって良かった( ´ ▽ ` )ノ
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 17:07
ギネス太郎さんへ。
ごめんなさい(;´Д`A
グレードはわかんないです。
安い~!!ってことで飛び付きましたw
ただ分かっているのは、旦那のが450で私のが600♪( ´θ`)ノ
無意味な情報ですみません(;´Д`A
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月23日 17:16
8823mmの代わりにお答えしま~す!!
ナンガはオーロラ600です*
8823ppのはオーロラ450です*
寒がりなら600を!
8823ppのように冬でもTシャツで寝れる方は450を♡
Posted by Jayco* at 2012年08月23日 20:48
Jayco、ナイストス!!
Posted by 8823mm8823mm at 2012年08月25日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寝袋。
    コメント(16)