2012年07月30日
白くまデビュー戦♪
行ってきました~♪
白くまデビュー戦へ
白くまくんのデビュー戦の地は、ひるがのCAMP場。
ついにデビューです。
白くまデビュー戦へ

白くまくんのデビュー戦の地は、ひるがのCAMP場。
ついにデビューです。
白くまPIRU6の登場です。
目つきが悪くなったとか??
でも、あんた可愛い!!
初白くまくんは手強かったです。
夫婦喧嘩すること20分。
Jayco夫婦から「うるさいよ

何とか設営完了w
ついに出ました!!
手前が我が家のPIRU6。
奥がJaycoん家のピルツ9DX。
合うな。
さっそく我が家の白くまくんと記念撮影!!
Jaycoん家の白くまちゃんとも記念撮影!!
忘れずに送らないと。
スカートを履いてなくても、いいじゃないか!!
男の子なんだから。
大きくてもいいじゃないか!!
だって、旦那が大きいんだから。
スカートや大きさのこと気にしてたけど、やっぱり買って良かった。
カメラの腕が悪いため、本物の白くまくんの方が可愛いですよ。
カメラも少しずつ覚えていけたらいいな。
職場のおじぃちゃんに聞いてみよう♪
2012年07月24日
流木。
先日、海から帰ってきた旦那が、こんな物を拾ってきました。
これをランタンスタンドにしたいらしい。
炭にならなきゃいいけど・・・。
白くまくん試し張りの日に、
ランタンスタンドになれるか否かのテストをしたいと思います。
我が家のランタンは、実家の倉庫に眠っていたコールマン♪
手前が我が家ので、奥がjaycoん家の。
もう少し、大きなランタンの購入を検討中。
できれば、灯油を燃料にした物がいいかなと思ってますが、
何方か、これいいよ~♪のランタンがあれば教えて下さい。
宜しくお願いします。
今日の白くまくん。
我が家の白くまも宜しくです!!
2012年07月22日
ピクニックバスケット♪
土日、白くまさんの試し張りの予定でしたが、
生憎のお天気だったので断念。
昨日は、はやぶさも一緒に花火大会へ。
生憎のお天気だったので断念。
昨日は、はやぶさも一緒に花火大会へ。
今日は「夫婦解散」の号令により、夫婦別々のお休み。
旦那は海へ。
私は主婦のデパートへ。
はやぶさは・・・。
1人でのんびりお留守番。
今日は少し前に購入したピクニックバスケットのご紹介♪
オークションで購入したバスケットはこちら・・・。
オークションで落札しました。
中には調味料等を収納。
こんな感じで使用していま~す。
New幕で、揃えた小物を使える日が待ち遠しいです。
試し張り、今週末できますように。
2012年07月19日
届きました♪
お家に帰ると、この人がお出迎えしてくれました。
待ちに待った、白くまくんとのご対面。
もう少し早ければな・・・。
今週末にでも試し張りしたいけど、この暑さじゃ無理か。
愛知県近郊で涼しいCAMP場ご存知の方、
情報下さ~い

昨日は、こんな物も届いてましたね。
GO OUTのチケット。
前夜祭から行く気です。
初めてのCAMPフェス、今から楽しみです。
この人と白くまくんを見かけたら、声かけてくれると嬉しいです。
「今日も暑いでごじゃるね。」
「熱中症には気を付けるでごじゃる。」
2012年07月18日
CAMP料理。
みなさん、CAMP料理はどんなの作ってます??
CAMPでは、基本旦那が料理担当です。
今回のCAMPでは、揚げ物に初挑戦!!
CAMPでは、基本旦那が料理担当です。
今回のCAMPでは、揚げ物に初挑戦!!
この唐揚げが、なかなか美味かった~♪
旦那よ、褒めて遣わす!!
他にも冷凍のポテトとたこ焼きを揚げて、なかなか好評でした。
朝は食パン派の私。
これ、買いました。
お餅も焼ける便利アイテムです。
お外で、食パンが食べられるなんて、幸せ。
お餅も上手に焼けましたよ。
せっかくCAMPに行ったのに、CAMPらしい写真を撮り忘れたので、
最後にCAMP場レポを・・・。
今回のCAMP場は、岐阜県にあるNAO奥長良キャンプ場。
ドッグランサイトだから、はやぶさもず~っとノーリードでした。
大きなランもあるし・・・。
じゃぶじゃぶ池で泳ぐこともできるし・・・。
景色もいい。
はやぶさにとっては、最高のCAMP場でした。
2012年07月17日
3連休CAMP♪
3連休、前から楽しみにしていたCAMPへ!!
が、幕届かず・・・。
新しい幕でのCAMPを夢見てただけに、ショック。
我が家の幕は、ヒマラヤ産♪
『何気に海外出身の幕です。』
と言いたいのですが、ヒマラヤとは、あのヒマラヤです。
ず~っと昔、姉が働いていたこともあって、
実家の倉庫にはヒマラヤ産のキャンプ道具がいっぱい。
が、幕届かず・・・。
新しい幕でのCAMPを夢見てただけに、ショック。
我が家の幕は、ヒマラヤ産♪
『何気に海外出身の幕です。』
と言いたいのですが、ヒマラヤとは、あのヒマラヤです。
ず~っと昔、姉が働いていたこともあって、
実家の倉庫にはヒマラヤ産のキャンプ道具がいっぱい。
遠くから見ると、こんな感じ。
お友だちのピルツの後ろに、ミネルバ風のロッジテント。
それが、我が家のテントです。
『VISIONPEAK』のロゴが見えなければ、それなりに可愛いんですw
小川さんと言っても、過言ではないはず・・・。
って、ミネルバファンの皆さん、ごめんなさい。
今回はNAO奥長良キャンプ場へ。
BUHI連れの我が家には、とっても快適なCAMP場でした。
初めてのCAMPレポですが、楽しすぎてBUHIの写真ばかり・・・。
幕の写真も、以前の物です・・・。
唯一、紹介できる写真は数枚。
以前紹介したキッチンラック♪
3段目は、こんな使い方に・・・。
1段目:ピクニックバスケット。
2段目:食器&鍋等。
3段目:はやぶさ。
なかなか使えるラックです。
2012年07月11日
タイガーマーク。
届きました~♪
昨日、届いたのはこんな物。
昨日、届いたのはこんな物。
昭和の匂いがプンプンするこちらのジャグは、タイガーさん!!
容量は1.5ガロンしかないから、ジャグとしての役割が果たせるか少し不安。
けど、タイガーさんの表情、なかなかいいね。
タイガーさん、これからCAMPで活躍してね。
オークションで購入したから、見るまでは少し不安だったけど、
タイガーさん、何気に可愛い。
今日のはやぶさ。
タイガーさんよりも、可愛いね。
2012年07月08日
安物買いの銭失い。
七夕の昨日、午前中の用事を済ませ、何だかお暇な我が家。
こんな時、急にCAMPに出掛けられたらいいなぁ
いやいや、夫婦2人では、正直キツイ
昨日、Cafe+雑貨のお店に行ったんです。
「お茶してみる??」
「お前と何喋るの。」
「そうだよな。」
気の合わない2人が、唯一同じ答えw
夫婦だけでCAPMに行ける日は来るのだろうか・・・。
そんなんで、昨日も近くの雑貨屋+リサイクルショップ巡り
そこで気になったものが、こちら。
こんな時、急にCAMPに出掛けられたらいいなぁ

いやいや、夫婦2人では、正直キツイ

昨日、Cafe+雑貨のお店に行ったんです。
「お茶してみる??」
「お前と何喋るの。」
「そうだよな。」
気の合わない2人が、唯一同じ答えw
夫婦だけでCAPMに行ける日は来るのだろうか・・・。
そんなんで、昨日も近くの雑貨屋+リサイクルショップ巡り

そこで気になったものが、こちら。
これ、折りたためるんです。
折りたためるなら、CAMPに持って行ける??
横から見ると、こんな感じ。
折りたためるけど、大きすぎるのが難。
可愛い、木の椅子探し中です。
昨日、GETしたのが、こちら・・・。
この間、赤いケトルを買ったばかりなのに買ってしまった。
業務用だから大きすぎるって分かっているけど、
ジャグ代わりにもなるし、白だし、安いし、前のは小さ過ぎるって言い訳して・・・。
いかんいかん。
『安物買いの銭失い』の道を歩きだしている。
今日のはやぶさ。
「こっち見るなでごじゃる。」
2012年07月03日
キッチン雑貨。
最近、雑貨屋さんに興味津々です。
勿論、Campでの小道具集めが目的です。
これ、欲しいな。
勿論、Campでの小道具集めが目的です。
これ、欲しいな。
木のまな板。
Saleになって、2,000円。
安いのか高いのか??
そして、こちら・・・。
ピクニックバスケット。
やっぱり、素敵だな。
夜な夜なオークションで調味料入れになる収納ボックスを物色中。
候補1、ピクニックバスケット
候補2、ブリキの箱
候補3、レトロな金庫
いいのないかな~。
今日もオークションで物色。
昨日、オークションでウォータージャグを落札しました。
人生2度目の落札に成功しました。
早く届いて欲しいな。
今日のはやぶさ。
「Helloでごじゃる。」
2012年07月01日
キッチンラック
先日お茶したCafeで、こんなの見つけました。
Campのキッチンラックにいいのでは??
こんなキッチンラック、欲しいな。
土日、リサイクルショップに行ったりしたけど、
なかなか、これと言うものに出会えず。
『こんなの俺作るよ』と旦那。
その自信は、何処からくるんだい??
本当に大丈夫なのか??
買った方が、意外に安くて可愛いかったりしない??
私の制止を振り切り、旦那2回目のDIY挑戦。
1時間ほどで出来上がり!!
前回のテーブルは、ゆらゆらだったけど、
意外としっかりしてる。
さっそくお鍋を置いて、シュミレーション。
Cafeの物には、敵わないけど、
Campデビューはできそうだな。
今日のはやぶさ。
今日はお友だちと室内ランで遊んだよ。
なのに、何でそんなに不満顔??